こんにちは、くまきちです。
今回は、我が家の次男(小2)の話をさせてください。
この世に“かわいい”が存在する理由って、たぶんこの子のためだな。
親ながら、本気でそう思ってます。

◆ 可愛さのプロフェッショナル
次男は「自分が可愛いこと」を完全に理解しているタイプ。
目の使い方、声のトーン、甘えるタイミング…すべてが“あざといのに憎めない”絶妙なライン。
大人が「もう、しょうがないな〜」と笑ってしまう“上目遣い+微笑み”は、もはや武器。
◆ 全身リラクゼーション男子
長男がわんぱくタイプなら、次男はマイルドでまったりタイプ。
執着心ゼロ、聞き分け◎、すぐ引く、争わない。
親がピリついてるときは察して静かに一人遊び。…仏かもしれない。
◆ 小さくて静かな存在感
クラスでは一番前。本人は気にしてないけど、ちょこちょこ歩く姿がもう…尊い。
◆ ホテルが“旅行のメイン”
旅行の一番の楽しみはホテル。豪華だと「ここが一番楽しかった!」と断言。
推しは「布団とシーツ」。信じる。
◆ インドア王の優雅な日常
基本「外に行かなくていい」スタンス。
唯一出かけたがるのは公園。でも30分で帰りたがる。
◆ 習い事:ちょっとやればできちゃう系
現在はスイミングとヤマハ音楽教室に通っています。
音感がよく、吹奏楽出身の妻も「この子、耳がいい」と太鼓判。
運動もできるのに、本人がやりたがらない。惜しい、実に惜しい。

◆ 甘党界のプリンス
ケーキ、クリーム、プリン…ふわふわ&洋菓子が大好物。
どら焼きやまんじゅうは「ちょっと違う」らしい。スイーツ評論家の素質あり。
◆ おわりに:かわいいは正義
手がかからないのに個性がきらりと光る次男。
まさに我が家の癒し系。親バカ全開で言わせてください。
かわいいって、こういうことだったのか。
今日も明日も、我が家の天使です。
コメント